練馬 住宅改修最前線!ハートステーションdiary

練馬区S様邸外壁塗装工事

S様には以前にも工事の依頼を頂いた事がありまして今回は屋根工事と
外壁塗装のご依頼を頂きました。

屋根工事が完了したので今度は外壁塗装を始めます。
猛暑の中でしたが、無事に完了する事が出来良かったです。

練馬区の高齢者自立支援設備改修給付 流し、洗面台の取り替え編


最近は練馬区の高齢者自立支援設備改修給付の問い合わせをよく頂きます。前回は浴槽取り替え編を掲載しましたので、今回は流し、洗面台の取り替え編をお送りします。

高齢者自立支援設備改修給付 【流し、洗面台の取り替え】
◇ 給付限度額は156,000円(1割は自己負担となります・消費税も含みます)
◇ 流し、洗面台の取り替えおよびこれに付帯して必要な給湯設備等の工事
例)車いすを使用したまま洗面台を利用できるよう取り替える場合
※ 車いす利用等で立位困難な方のみ対象

ご不明な点がありましたらお気軽にご相談下さい。

高田

練馬区S様邸屋根工事

今回はスレート瓦の屋根工事になります。
屋根を塗装をしてら十数年経っていた為
状態はあまり良くありませんでした。
工事前の現場確認、打ち合わせでカバー工法でいけると判断し
今回は経済的で軽量、塗膜保障15年と丈夫な金属屋根にする事になりました。
板熱材も入っている為断熱、結露防止にも優れています。
完成後はS様も安心されてとても喜んで頂けました。
この後は外壁塗装を行います。


練馬区の高齢者自立支援設備改修給付 浴槽の取り替え編


最近は練馬区の高齢者自立支援設備改修給付の問い合わせをよく頂きます。前回は給付制度の大まかな概要を掲載しましたので、今回は給付制度の詳細として浴槽取り替え編をお送りします。

高齢者自立支援設備改修給付 【浴槽の取り替え】
◇給付限度額は250,000円(1割は自己負担となります・消費税も含みます)
◇浴槽の取り替えおよびこれに付帯して必要な給湯設備等の工事
例)浴槽が高く入浴が困難なため、またぎが低い浴槽に取り替える場合
※ 介護保険住宅改修と併用できます 
※ 給湯設備のみの工事は対象となりません

高齢者自立支援設備改修給付のなかでも一番問い合わせの多い内容です。ご不明な点がありましたらお気軽にご相談下さい。

高田

練馬区の高齢者自立支援設備改修給付について

最近は練馬区の高齢者自立支援設備改修給付の問い合わせを頂きます。下記に簡単にまとめましたので、気になる方は参考にして下さい。

このサービスは、練馬区に住所のある 65 歳以上の在宅高齢者の方が、家の中での転倒を予防し、動作の円滑化を図り、あるいは介護する方の負担が軽くなるよう、住宅の改修を行うものです。

1・対象となる方
◇ 要介護認定(要介護1~5)要支援認定(要支援1・2)を受けている
◇ 身体機能の低下や障害のために既存の設備の使用が困難である
◇ 工事着工日の時点で要介護または要支援認定の有効期間内である
◇ ご自宅(居宅)で介護を受ける

2・対象となる住宅
◇ 練馬区内にある住宅
◇ 原則として、利用者本人の住民登録がされている住宅で、現に居住している住宅
◇ 今後も引き続き住み続けることが予定されている住宅

3・費用
◇ 改修にかかる費用の1割
※給付限度額を超えた費用は全額自己負担となります。
※生活保護受給者および老齢福祉年金受給者で世帯全員が住民税非課税の場合は、限度額内であれば費用負担はありません。

4・注意事項
◇ 改修を行う前に申請が必要です。既に改修が行われたものについては支給できません。
◇ 住宅改修事業者(施工業者)は、練馬区協定事業者の中から選んでいただきます。
◇ 老朽化のための工事は対象外です。
◇ 便利な機能を追加するため等、身体機能の低下に関わらない改修については対象外です。

5・対象となる住宅改修と給付限度額
① 浴槽の取り替え
◇ 給付限度額は250,000円(1割は自己負担となります・消費税も含みます)

② 流し、洗面台の取り替え
◇ 給付限度額は156,000円(1割は自己負担となります・消費税も含みます)

③ 便器の洋式化
◇ 給付限度額は106,000円(1割は自己負担となります・消費税も含みます)

④ 玄関の拡張に伴う造作物の撤去工事
◇ 給付限度額は10万円(1割は自己負担となります・消費税も含みます)

⑤ 昇降機(玄関・階段)、ホームエレベーター設置
◇ 給付限度額は100万円(1割は自己負担となります・消費税も含みます)

次回は対象となる住宅改修の①浴槽の取り替えについて詳しく記載致します。ご不明な事がありましたらお気軽にご相談下さい。

高田

練馬区S様邸下屋根補修工事

TOTOショールームの感染対策

システムキッチンの打ち合せで、お客様とTOTO練馬ショールームに行ってきました。コロナ禍で人数制限を設けているので、予約は取りにくい状況です。

入口では検温、ショールームスタッフはマスク&フェイスガードと予防対策はバッチリでした。また天井から透明フィルムのロールスクリーンが吊っており、隣の打ち合せ机との間仕切りも完璧。この方法は今後のプランニングで真似していきたいですね。

高田

外部手すりの選び方


屋外で使用する手すりは、太陽光・風雨・温度変化などに対し、変質や劣化を起こしにくい材質が選ばれます。一般的には公園や公共施設などで使用されているステンレスタイプの手すりを多く見かけます。しかし夏の炎天下や冬の寒い日に利用できなくては意味がありません。

ハートステーションでは、芯材はステンレスもしくはアルミ材を使用し、手が触れる面はすべて特殊加工材で覆われているものを採用しているので、季節・天候を問わず快適に使用する事が出来ます。そして、手すりの連続性によって利用者の動線をつなげる、豊富なブラケットをご用意しています。

高田

浴室手すりの選び方


浴室手すりの素材は濡れた手で使用しても滑りにくく、握り部分は指になじみやすいディンプル形状(凹凸形状)になっているのでしっかりと握れます。

構造に応じて手すりの取付け方が異なるため「一般的なタイル仕上げの在来浴室」・「化粧鋼板仕上げのユニットバス」・「タイル仕上げのユニットバス」など、壁の厚みや仕上げ材に合わせた手すりを選定する事が重要なポイントです。

高田

某老人ホーム内装リフォーム工事

ハートステーションについて

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ
バリアフリー

住宅改修事例

ケアマネージャー様の声

お役立ち情報

お問い合わせ