2023年11月
新座市 W様邸 手すり取付け工事
今回は、日常生活の中の不安を取り除くため、手すりの取付けを行ないました。
階段昇降時の負担を軽減する縦手すりです
外出時の不安を和らげてくれます
高齢者にとって外出することは、運動効果はもちろん、心もリフレッシュされ社会的な刺激を受けられるなど、たくさんの良い効果があります。
練馬区 K様邸 浴室扉交換
投稿日:
カテゴリー:現場ブログ引き戸等への扉の取替え浴室
浴室の扉を開き戸から折れ戸に変更する工事を行ないました。
開き戸の場合、開閉時のデッドスペースが大きくなるため、介助が入りにくい、大きな椅子を置くスペースが確保できない等のデメリットがあります。
また開閉時の取っ手の移動距離が長くなるため、体勢を崩す不安も高まります。
⇓
練馬区 C様邸 和式トイレから洋式トイレへ変更工事
投稿日:
今回は、既存の和式トイレから洋式トイレに変更する工事を行ないました。
洋式トイレに変更することで、危険や負担が減るだけでなく、節水効果も期待できます。
《施工前》
従来の和式トイレは、立ち座りの負担に加え、段差も大きく危険が伴いました。
《施工中》
排水管の位置も変更する必要があるため、段差部分に加えて床も壊し、配管し直してから改めて床を張っていきます。
《施工後》
内装を整えて洋式の便器を設置し、さらに手すりも取付けて快適で安全なトイレになりました。