練馬区 M様邸 段差解消の為のコンクリート打設、手すり取付け工事
M様邸のアプローチ部にて、段差解消のためのコンクリート打設と手すりの取付け工事を行ないました。
まずは施工前の様子です。
敷地入り口から玄関まで敷石が敷いてありました
細かな段差が多く足下に不安がありました
これを機に手すりも取付けていきます
施工中の様子です。
まずは敷石を撤去していきます
不要な土をすき取り地盤面を整えます
土部分との境目には見切り材として
ピンコロ石を設置
見た目にもおしゃれですね
コンクリート打設の前に手すりを設置
門扉の支柱も取付けます
砕石、ワイヤーメッシュを敷き込むことで、強度が高まりひび割れも防ぎます
土間コンクリートを打設
工事完了後の様子がこちらです。
跳ね上げ手すりを採用し、お庭への出入りも楽々です
道路との境界から玄関まで段差がなくなり、安心して移動できるようになりました。外出意欲が高まることで、生活の質の向上も期待できます。
土間コンクリートの打設は比較的コストが抑えられる上、段差の解消だけでなく掃除のしやすさや草木が生えにくくなる等のメリットもあります。