2022年5月
練馬区 M様邸 トイレ交換及び手すり取付け工事
今回は便器の高さが低い為立ち座りが大変でしたので便器の高さを上げる為の
工事をおこないました。
3㎝ですが立ち座りが楽になりました。
既存の便器です
施工後の便器です
既存便器の高さです
施工後の便器の高さです
玄関の手すりの取付イメージです
玄関の手すり取付です
練馬区 K様邸 浴室改修他工事
今回は段差の解消、滑り軽減シート張り、手すり取付工事をおこないました。
浴室は浴槽を浅い浴槽に変更、手すりの取付、洗い場段差軽減、滑り軽減のシート張りをしました。玄関、トイレにも手すりを取付をする事により安全、安心して
生活が出来るようになります。
既存浴槽です。深さがあり出入りが大変です。
施工後は浅い浴槽に変更しました。
既存洗い場です。タイルなので滑りやすく転倒のリスクがあります。
施工後は洗い場に滑り軽減の為浴室用のシートを張りました。
既存洗い場と廊下の段差が有り出入りが大変です。
施工後は洗い場を嵩上げして段差の軽減をしました。
手すり取付イメージです。
浴室出入りに掴まるL型手すりです。
手すりの取付イメージ
洗い場での立ち座り、浴槽の出入り用手すりです。
既存洗い場の段差です。
施工後は段差軽減です。
既存浴槽またぎ寸法は30㎝です。
施工後の浴槽またぎ寸法40㎝です
既存浴槽は60㎝の深さです。
施工後は50㎝と浅くなりました。
手すり取付イメージです。
玄関移動、框の段差移動用の手すり取付です。
手すりの取付イメージです。
トイレ出入り用手すり取付です。